
公開日: |最終更新日時:
山形県内に4カ所ものショールームを構える感動ハウスについて、家造りの特徴や施工事例、口コミ評判などを載せました。
モデルハウスを訪れたのがきっかけでしたが、営業を始めとするスタッフの親切・丁寧な接客に心を動かされ、幼い頃からのあこがれの家づくりを依頼。思い通りのマイホームが実現できたことにとても感謝しています。
雪国なので断熱材にこだわりがあり防虫もしてもらえる感動ハウスに決めました。質問をすると取締役の方が来てすぐに答えてもらえるのも良かったです。毎年建てた日になると花を贈ってもらえるの嬉しく感じています。
一生に一度の買い物…と言われるだけあって、家を建てるのには大金がかかります。感動ハウスでは無理がない範囲で、希望に沿った家つくりができるので、完成した家にも愛着が強く感じられました。こちらのつたない説明もしっかりと聞いてくださり、的確なアドバイスまでいただき、良い担当者に出会えたのもよかったと思いました。
限られたスペースと予算で、あれこれと一生懸命に考えて工夫するのが楽しかったです。雑誌などからイメージに近い内装写真などをプリントして担当者の方にみせて、イメージを共有・確認しながら打ち合わせしていったのがよかったのか、思い通りの家になりました。担当者の方は予算だけでなく、こちらの事情も親身に聞いてくださり、業者にしか分からないような内容の話もしてくれ、安心して任せられました。
天井の高いリビングで、過ごしやすくて気に入っています。夏は風がよく通り、エアコンいらずの涼しさ。外装や内装などに対しては、これといった希望がなかったので担当者さんにお任せしてしまいましたが、好みを読み取ってもらい、希望通りの家造りが実現しました。斬新なアイデアには、さすがプロだと感心です。
4年前に新築しました。暖かく、断熱の性能はいいと思います。建具等は標準仕様だったので、飾り縁や幅木・ドアなどはオプションにしても良かったかもしれません。アフターサービスは積極的に受けています。網戸が動きづらくなった・鍵が開きづらい・床が鳴るなど、連絡して直してもらっています。浴室のドアを壊してしまった時も無料でした。
地元の山形で30年以上、新築・リフォームを手掛けてきました。「リフォーム工事県内売り上げ6年連続No.1」(※パナソニックリフォームクラブ加盟店の中でNo.1 2018年10月時点・公式サイト)になった実績があり、4つのモデルハウスや200坪のショールームで住まいの相談に応えています。
住宅造りのこだわりは、住宅への各種の保証があること。高断熱材による壁体内無結露20年保証や、床暖房の品質20年保証、25年出力保証の太陽光発電、30年の地盤保証システム、瑕疵担保責任10年保証、10年間のシロアリ補償、引き渡し後のアフターサービスやメンテナンスなど多数です。
サポート体制は、365日年中無休のアフターフォローや、電話応対の補助システムによる電話と連動した共有情報、そして「ことばの領収書」を備えるこだわりよう。「ことばの領収書」とは、建築主との面談ごとに、営業や監督が打ち合わせ内容を記録して、打ち合わせ内容をお互いに確認してサインをもらうもの。まさに責任施工を地でいく会社といえます。
住まいを設定していく段階で、有名メーカーのキッチンやシステムバス、水回り商品、フローリング、ドア、外壁などを比較検討できるショールームを完備。価格面では、商品特価と工事費を合わせた最終価格表示などを明確にしているので、実物と価格両面で住まいのイメージがしやすいものとなっています。
ゆっくり体感できることを大切にしており、本社の敷地内にある4つのモデルハウスの他に、広大なショールームにはカテゴリーごとに7種類のデザインブースを設置。各デザインの比較や違いをその場で確認できます。
また遮熱シートやセルロースファイバーなど建材の断熱性能を確かめるための実験コーナーや防音体感ブースなど楽しみながら検討が可能。駐車スペースは80台ありキッズルームも完備しているので家族連れでも安心です。
地震に強い家の実現のため柱直下率を50%確保したりWall to Wall(壁の上に壁)という設計思想で耐震等級3が標準。また壁内ブロック重点施工によりセルローズファイバーの地震による沈下という欠点をカバーしています。
自社ブランドの太陽光発電やPTC床暖房、パナソニック製の住宅設備など品質にもこだわり、クラウドシステム上で施工情報をすべて管理しているため情報共有により施工トラブルも防止できます。
感動パークと称する本社敷地内の住宅展示場にモデルハウスがあり家づくりをじっくり検討できます。7つのデザインブースに分かれた体感型ショールームも設けられています。
体験型ショールームで、パナソニックの新しい機器も試すことができます。カテゴリーごとに分かれているので、実物に触れて検討することができます。カテゴリーは以下のとおりです。
現在、感動パーク内に4棟のモデルハウスがあります。
間仕切りを開けたり閉めたりすることで、オープンスペースのような開放感ができたり、プライベート空間ができたりする住宅です。3層窓やプライベートブランドのPTC床暖房を設置して、冬でも家中どこでも暖かい設計です。
スキップフロアによる多層構造のデザインです。こだわりを生かしたり、自由設計での建築ができるタイプの建物です。子育て世代の親子に対応した、家族に合わせた家造りができるのだそう。
『子育てにやさしい住まい』として「ミキハウス子育て総研」より認定(2020年6月時点公式HPより)されたタイプの住宅。家事動線を最優先に考えられていて、カウンターキッチンからも子供の様子がよく見えたりと、子育てにもやさしい工夫が凝らされています。
リビングを中心としたデザインで、コミュニケーションがとれる共有空間とプライベート空間、それぞれがあるのが特徴です。様々な世代がストレスなく過ごせる暮らしが可能です。1階に中庭、2階にファミリールーム、3階には屋上庭園があります。
会社名 | 株式会社感動ハウス |
---|---|
設立年数 | 36年(昭和59年6月設立) |
本社所在地 | 山形県山形市芳野64 |
施工エリア | 要問合せ |
山形の自由設計に対応している工務店の中から、山形の省エネルギー基準(Ua値0.75)をクリアしている断熱性能の高い会社を坪単価が安い順にピックアップ。山形で建てるならあった方がいい快適(省エネ、断熱)で長く(保証、耐久)住むための住宅性能も調査しました。
※坪単価は目安になりますので、詳細は各会社にお問い合わせください
※各社のUA値(公式HP&電話調査)デワホーム0.2、ササキハウス0.36、コスモホーム0.33(平均)
※全館空調はオプション