
公開日: |最終更新日時:
日本全国で檜にこだわった注文住宅を建築する「日本ハウスHD(旧:東日本ハウス)」について、住宅展示場や口コミなどの情報をまとめて紹介します。
こだわりが強い夫の要望に対し懸命になって提案してもらい話し合いもしっかりできたので満足です。過去の失敗例なども含めていろいろアドバイスがいただけたので、細かな部分も確認できてよかったと思っています。
他メーカーより価格は高かったのですが、担当してくれた営業の方がよかったです。押し付けがましいこともなく、将来の生活イメージをヒアリングした上でライフスタイルの変化に対応できる家を一緒に考えてくれました。
以前住んでいたのは、鉄骨のアパート。檜にこだわった家づくりということで、家に入った瞬間から木の香りに包まれました。こんなに建築の材料が影響するなんて驚きです。檜に包まれた我が家で、毎日癒されています。
コンクリートの団地に住んでいた頃は、夏は暑く、冬は寒いというのが当たり前。新しい家に住んでから結露にも悩まなくなり、エアコンの効きもすごく良いです。こんな快適な家に住めて幸せです。
檜って聞くと和風の家って思っていました。しかし日本ハウスさんは洋風の家も作っていると聞き、お任せすることに。こちらの要望にも応えてくれて、理想以上の家に仕上げてもらいました。
日本ハウスHDは注文住宅以外にもリフォームや資産運用、分譲マンションなどの事業も行っている大手の企業です。
注文住宅においては、檜にこだわった家づくりが特徴的。特にただの檜ではなく、どこで生産・加工されたかがわかる血統書付きの檜を使用しています。檜は実は鉄よりも熱に強いと言った特徴もあり、住宅に最適な構造材と言えるでしょう。さらに調湿やリラックス効果など、家の環境を良くするメリットも期待できますよ。
日本ハウスHDは、ZEHの家が標準仕様です。高い気密性や断熱性、ZEHの設備なども追加費用なしで実現でき、一年間快適に暮らせるようになるでしょう。さらに60年間定期点検システムも採用しているので、長期間安心して暮らし続けることができます。24時間対応してくれるコールセンターもあり、住んだあとからもサポートしてくれる体制が整っているのが嬉しいポイントです。
※住宅の種類によっては保証期間が35年の場合があります。
日本ハウスHDが檜の家にこだわる理由の一つに地震に強いことがあります。快適住宅シリーズの新木造ストロング工法は骨太の檜無垢柱を使った伝統工法に構造用合板の壁など新技術を組み合わせて耐震等級3の強さを実現します。
J・ステージシリーズのノンボルト金物工法も木造軸組工法と2×4工法を合わせたモノコック構造により耐震性に加え気密性も高めました。実験でも阪神・淡路大震災の1.25倍(1995年1月17日に神戸海洋気象台(現:神戸地方気象台)が観測した振動波の1.25倍の揺れによる実験・公式サイト)の高耐震が実証されています。
ZEHにつながる高断熱・高気密性能を前提として、日本ハウスHDでは地域の特性に合わせて高効率設備を採用した住宅を提供しています。室内温度を保ちながら空気の入れ替えを行う熱交換型ダクトレス換気システムもその一つです。
また寒冷地向けの高効率給湯暖房機やエネルギー節約のためのホームエネルギーマネジメントシステム(HEMS)、太陽光発電システムなどを組み合わせ、政府が推進するZEH標準仕様を目指しています。
日本ハウスHDでは山形県の展示場3箇所にモデルハウスを出展しています。主力商品の檜の家 快適住宅シリーズを中心に家づくりに対するこだわりを感じることができます。
檜の家 快適住宅シリーズのモデルハウスが見学できる展示場です。格子がある伝統的な日本住宅の中にモダンさを取り入れた新しいタイプの住まいを現地で体感できます。
本格木造注文住宅の檜の家 快適住宅シリーズを体感できるモデルハウスを出展しています。檜の温もりを感じながら、使い勝手などもチェックすることができるでしょう。
快適住宅「J-ステージ」シリーズの展示場です。コストパフォーマンスに優れたセミオーダーの注文住宅ですが、高品質&多彩なバリエーションを確認することができます。
会社名 | 株式会社日本ハウスホールディングス |
---|---|
設立年数 | 51年(昭和44年2月13日設立) |
所在地 | 東京都千代田区飯田橋4-3-8 日本ハウスHD飯田橋ビル |
施工エリア | 日本全国 |
山形の自由設計に対応している工務店の中から、山形の省エネルギー基準(Ua値0.75)をクリアしている断熱性能の高い会社を坪単価が安い順にピックアップ。山形で建てるならあった方がいい快適(省エネ、断熱)で長く(保証、耐久)住むための住宅性能も調査しました。
※坪単価は目安になりますので、詳細は各会社にお問い合わせください
※各社のUA値(公式HP&電話調査)デワホーム0.2、ササキハウス0.36、コスモホーム0.33(平均)
※全館空調はオプション