
公開日: |更新日:
山形県内で見かけた、他とは違う、デザイン性の高い住宅をピックアップ。外観や内装はおしゃれで洗練された雰囲気で、住み心地も快適です。
たっぷりの収納を確保しつつ、おしゃれですっきりとしたカフェ風のダイニングキッチンです。天井のあらわし梁が効果的におしゃれさを引き立てています。見せる収納としても使える造作棚や使い勝手の良いニッチ、子どもと並んで勉強ができるような長いワークスペースなど、こだわりがたくさん詰まっています。シンプルで落ち着きのある寝室は、ウォークインクローゼットも完備しているので、収納力抜群ですっきりと暮らせます。
この注文住宅を建てたデワホーム(スモリの家 山形)について詳しく
真っ黒の外装にドアの赤がアクセントになったおしゃれな外観の住宅です。玄関脇には子供のための手洗い場が設置されていますが、そのデザインは遊び心に溢れています。また、シンプルでおしゃれな和室も存在感を放っています。2階ホールはさまざまな用途に使用できるPCカウンターと物干しスペース、収納が一体化している多機能なスペースとなっています。
カナダの「今」をそのまま日本で再現した優美な外観が特徴です。カナダならではのさまざまな文化を取り入れたデザインとなっています。天井の高いリビングで開放的ながらもどこか上品で落ち着きのある内装です。
キッチンは温かみのあるデザインで、楽しく料理ができるよう工夫されています。和室もおしゃれで違和感なく溶け込んでいます。
間取りは家具を買いながら決めていき、家具に寸法も合わせるほどの徹底ぶり。窓の位置や部屋の大きさも、それを元に決定したそうです。吹き抜けは、冷暖房の効きも考えてリビング部分は2階の半分までとなっているものの、十分な明るさと開放感ある造りになっています。リビングとウッドデッキがつながっているので広く見え、家族が集まっても窮屈にならずのんびりくつろげます。和室の一角には、砂利とタイルを敷いて和のスペースが作られ、他の部屋とはまた違う料亭風の高級感を演出しています。
オーナーさんたっての希望で杉の無垢材を用いることにしたとのこと。広い敷地を存分に生かして、自然光を取り込める純和風の平屋を造りました。屋根付きのカーポートも設置し、車を持っているご子息やお客様をいつでも招けるようにしてあります。
機能とデザイン性の両方をとるために、階段を挟んでリビングと水回りの動線を区切っています。階段はLDKを通過するようにつくられ、そこにいる人の動きがよくみえ、吹き抜けなので声もよく聞こえます。キッチンからは庭が見渡せ、リビングにある一段高い置き畳は収納できる仕様。冬は蓄暖二台で1日中暖かく、高い保温力でエアコンの稼働も少なくすみます。 また、外に出しにくい洗濯物が乾きやすいように、2階の干し場にも蓄暖を設置。建物の裏手にはプライベートガーデンと、遊び場としても使えるウッドデッキがあり、家族の憩いの場となっています。
和風テイストの平屋ながらも、母屋とのコントラストがカラフルです。日当たりの良さをフルに生かして広々とした造りにオーナーも満足で、「断熱性の高さにも納得」とのこと。今は砂利敷きでも、いずれは好きなマイカーを複数台そろえたいから駐車スペース仕様に…と考えているそうです。
山形の自由設計に対応している工務店の中から、山形の省エネルギー基準(Ua値0.75)をクリアしている断熱性能の高い会社を坪単価が安い順にピックアップ。山形で建てるならあった方がいい快適(省エネ、断熱)で長く(保証、耐久)住むための住宅性能も調査しました。
※坪単価は目安になりますので、詳細は各会社にお問い合わせください
※各社のUA値(公式HP&電話調査)デワホーム0.2、ササキハウス0.36、コスモホーム0.33(平均)
※全館空調はオプション