
公開日: |更新日:
注文住宅を建てる前に欠かせない、山形県内の住宅展示場の情報をまとめました。
話を聞いたり、家の中を見たりしていると、1軒につき1時間程度かかるので、1日で見ることができるのは大体3軒程度だと思ってください。そこで、山形県内の総合住宅展示場については、注文住宅メーカーそれぞれ3社をピックアップして紹介しています。
メーカー選びの参考にしてください。
やましんハウジングプラザ平清水では、大手住宅メーカーから山形の地に根付いた地元の住宅メーカーなど、特色の異なる選りすぐりのメーカーが、それぞれの最先端の技術を駆使した18棟の住宅が一堂に会した住宅展示場です。国道13号線沿いにあってアクセスが良いだけでなく、170台の大型駐車場も完備している住宅展示場です。
住宅メーカー大手のセキスイハイムは、独自のユニット工法で強さだけでなくプランの自由さも可能にしています。質の高い住宅であることと同時に、暮らしやすく高性能の住宅を提供しています。「パルフェN」は、山形の冬でも快適に過ごせる積雪地域仕様となっています。
ササキハウスは、設立から50年以上という長い期間、山形の暮らしを見つめ、家族の形を作ってきました。ササキハウスの注文住宅は、山形の冬でしっかり暖かい高気密・高断熱はもちろんのこと、「集いの家」や「E・CU・BO」といった2種類のコンセプトで、完全自由設計の家族の夢が叶うマイホームを手に入れることができます。
住宅メーカー大手のセキスイハイムは、独自のユニット工法で強さだけでなくプランの自由さも可能にしています。質の高い住宅であることと同時に、暮らしやすく高性能の住宅を提供しています。「パルフェN」は、山形の冬でも快適に過ごせる積雪地域仕様となっています。
一条工務店は、シンプルで高いデザイン性と高性能で高断熱な住宅「i-smart」というシリーズの住宅があります。外壁はシンプルでデザイン性が高いだけでなく、光触媒で汚れを落とし、長持ちさせる事ができます。
イシカワ/平清水東展示場/ウッドホーム/ウンノハウス/平清水展示場/ウンノハウス/平清水南展示場/クレバリーホーム/住友林業/積水ハウス/シャーウッド展示場/ダイワハウス/デワホーム/東北ミサワホーム/日本ハウスHD/日本ハウスHD/J・エポックホーム事業部/桧家住宅
ヒートポンプ電化次世代住宅展示場シマカラは、高断熱で高気密な性能の高い住宅に、さらに「ヒートポンプ電化」を搭載した「省エネ」をコンセプトにした住宅を全9邸展示しています。省エネでエコな暮らしをして月々のランニングコストを下げながらも、安心・安全で、家族みんなが快適に暮らせる工夫の詰まった住宅を見学することができます。
セルコホームは、カナダ政府が認定する「カナダ輸入住宅」のメーカーです。冬は暖かく、夏は涼しく過ごしやすいというだけでなく、自身にも強い2×6工法です。見学できる「The Home」は、温かみにあるレンガを使った外観で子供たちの成長を見守ります。
ミサワホームでは、天井高3.6mの「スキップリビング」やさまざまな用途で使える「蔵」など、おしゃれで住みやすい住宅を提供しています。見学できる「GENIUS Qualie」は、「ひとつ上の暮らし」をコンセプトにした、上質なデザインの住宅です。
住友林業では、いつでも家族の気配を感じられるダイニングや、家の中にいても風や緑、太陽といった自然を感じられるMy Forest[GS]というシリーズの住宅を見学できます。一年を通して体感温度を考えた設計となっているため、家族みんなが住みやすい住宅となっています。
ササキハウス/セキスイハイム/積水ハウス/一条工務店/土屋ホーム
こちらで紹介している住宅展示場は、休展の期間に入っている場合があったり、会場自体が期間限定となっている展示場もあるため、ホームページなどで確認の上、足を運んでみてください。
蔵王みはらしの丘すくすくタウンは、平成30年11月にプレオープンした新しい展示場です。小学校や保育園といった教育機関や公園やショッピングといった買い物にも便利な地域です。子育て世代にもピッタリの人気のエリアです。
蔵王みはらしの丘すくすくタウンでは、全国的に有名なハウスメーカーから、地元山形のメーカーまで個性豊かなハウスメーカーが揃っています。そして子育て世代が住みやすい工夫がなされた住宅を見学することができます。
スモリの家(デワホーム)/一条工務店/クレバリーホーム(新山形ホームテック/桧家住宅/住友林業/EXCEED/東北ミサワホーム
東根市役所前欅タウンは、さくらんぼ東根駅からも近く、付近には東根市役所や教育機関も揃ったアクセスのよい立地にあります。東根市役所前欅タウンは平成31年3月末で閉展するため、家具やカーテンといった一部の装飾品が付いた展示住宅を購入できるチャンスです。
東根市役所前欅タウンでは、建売型住宅展示場として、各メーカーの高品質な住宅を見学することができます。平成31年3月末に閉展するため、それまでは毎週土日にオープンし、さまざまなイベントを開催しています。
スモリの家(デワホーム)/ハピッシュホーム/クレバリーホーム/セルコホーム/沼澤工務店/ホウトクHOUSE
YTS HOUSE AVENUE 天童芳賀「住マスタ!」では、子育て世代にピッタリなマイホームを見学できる展示場です。周辺にはショッピングもできる施設や教育機関、医療機関も充実していて、注文住宅の購入がよりリアルにイメージしやすくなっています。
YTS HOUSE AVENUE 天童芳賀「住マスタ!」では、山形代表する特色豊かな5つの住宅メーカーが作る住宅を見学することができます。よりイメージがしやすくなるよう、展示されている住宅のサイズや周辺の環境、予算もすべてリアルに、購入時の参考としやすくなっています。
鎌田工務店/クレバリーホーム/スモリの家(デワホーム)/デザインワークス
家づくりへの思いは人それぞれです。家に住む人の夢やライフスタイルもさまざまなので、「家づくりのコンセプト」に合わせた家づくりができるかは非常に重要です。工務店によっては、予め家の大きさや間取りデザインなどが決められた「規格住宅」を扱っている会社もあります。どんな家を建てたいかを明確にしながら、その思いが叶えられる工務店をチェックしていきましょう。
毎年のように大きな地震が起こっている日本は、世界でも有数の地震大国です。いつどこで起こってもおかしくない地震から、家族の生活や命を守るためには「地震に強い家」が必要不可欠です。国の定める耐震等級のなかでも、最高ランクの「3」の家が作れるかも重要です。山形は積雪地帯でもありますので、積雪した状態で耐震等級3がクリアできるかも確認しましょう。
家は一生に一度の大きな買い物です。これから何十年も暮らす家なので、暮らしにくい家では困ります。そこで、快適性を高めるために重要な「断熱性能・気密性能」の高い家が作れるかをチェックしましょう。家の断熱性や気密性はUA値やC値などの数値でも測れるので、内外装のデザインや間取りだけでなく、断熱性や気密性についてもしっかりチェックしていきましょう。
山形の自由設計に対応している工務店の中から、山形の省エネルギー基準(Ua値0.75)をクリアしている断熱性能の高い会社を坪単価が安い順にピックアップ。山形で建てるならあった方がいい快適(省エネ、断熱)で長く(保証、耐久)住むための住宅性能も調査しました。
※坪単価は目安になりますので、詳細は各会社にお問い合わせください
※各社のUA値(公式HP&電話調査)デワホーム0.2、ササキハウス0.36、コスモホーム0.33(平均)
※全館空調はオプション